メモ書き

ペンシルパズルを自作して、唯一解判定ソルバーをSugar CSPソルバで作る

自作ペンパの作成補助ツールを書いた

オセロ?オロロ?エロセ?オセロの変わったルールを大量に生成

小谷善行さん発案のOSEROバリアントです。本家とは異なる実装です。

zshでミスってCtrl-Cをして、空っぽになった入力を取り戻す

うっかりキャンセルしたコマンドを再入力できるようにzshを設定する。

ショートカットでコマンドを入力すると、どんな環境でもそこそこ便利になる

iterm2のショートカットで頻出単語を入力する

壊れた卓上IHを自分で修理する

IHのスイッチが壊れたので、自分ではんだ付けして直す。

Vueっぽいものを実装してComputedの仕組みを探る

VueのComputedのやや魔法っぽい、依存関係の自動導出についての仕組みを、簡単な実装で解説しました。

仮想DOMの差分更新を簡単に実装する

仮想DOMの簡単な実装を行いました。差分をみて必要なDOMの更新だけ取り出します。

教養動画における本当に何もわかってない道化の存在について

何もわかっていな人が与える安心感と質問することについて。

Rustで「低レイヤを知りたい人のためのCコンパイラ作成入門」を少しやる

コンパイラ作りを思い出す

三目並べをランダムに指したときの先手の勝利確率は?

まったくもってランダムに三目並べを行うときに先手はどれくらい有利か

コンベアで計算する『Infinite Turtles』でBrainfuckインタプリタを実装した

ベルトコンベアでbrainfuckを計算する様子

自動化コンベアでチューリング完全を目指す『Infinite Turtles』の紹介

steamのゲームの紹介。ベルトコンベアでいろんな問題を解く。

『Ray Tracing in One Weekend』をやった

レイトレーシングを実装する

ISUCON12予選突破した。 :old_noto_innocent:

ISUCON12予選突破できた。そのまとめ。

Notionでもブログを書けるように

Notionからnextjsでブログを生成する

メモ構築にnextjsを使う

nextjsのSSGで静的ブログを書く。Markdownではなく、生のReactでブログを書きたい。

N次元マルバツゲーム Super Ultimate TickTackToe

異常にネストした◯✕ゲーム

昔のブログとメインページ