タグ「math」
NOBさんの問題をプログラム電卓TI-59で解く
芦ケ原伸之さんのパズル本で紹介されている問題を芦ケ原伸之さんの解き方で解く
うるう年の計算が簡単なのって奇跡?
4年に1回、100年に1回、400年に1回って簡単すぎない?
投影幾何学的代数PGAによる3次元計算が楽で面白い
行列とかクォータニオンとか3次元平面とか全部一緒くたにあつかえるすごいヤツ
ようやく理解した米田の補題とHom関手
圏論の基本と米田の補題がどう嬉しいのか。証明は書いてありません。
[訂正あり] 秒単位で衝突するファイル名をミリ秒単位に改善すると、1000倍安全になる
訂正しました。誕生日のパラドックスを考えると1000倍の安全性は手に入らない気がするが…?
最も近い分数を探す表 ― 29%は「3人に1人」ではなく「7人に2人」
小数とそれに近い分数の表